日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』での目黒蓮さんの役どころや、何話から登場するのかが話題になっています。
第3話までは役名が明かされておらず、「物語の鍵を握る重要な人物」とだけ紹介されていました。
しかし、第4話(11月2日放送)からいよいよ本格的に登場することが予告映像で判明し、ファンの注目が集まっています。
そんな中、「もっと目黒蓮さんの演技が見たい」「過去の出演作も気になる」という人も多いことでしょう。

この記事では、目黒蓮さんがこれまでに出演したおすすめドラマ5選を紹介します。
彼の魅力をより深く感じられる作品ばかりなので、ファンになったばかりの方もぜひチェックしてみてください。
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』目黒蓮さんは第4話から登場

TBSドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』で注目を集めている目黒蓮さん。
10月31日現在、役名や詳しい役柄はまだ明かされておらず、公式サイトの相関図でも「物語の鍵を握る重要な人物」とだけ紹介されています。
第1話から第3話までは、映像での登場はほとんどなく、“声のみの出演”という形で物語に関わっていました。
ファンの間では「どんな役?」「いつから出るの?」と話題になっていましたが、第4話(11月2日放送)の予告映像で、ついに目黒蓮さんが出演することが明らかになりました。
いよいよ本格的な出演となる第4話。
妻夫木聡さん演じる栗須と、どのように関わってくるのかますます目が離せません。

めめがどんな役を演じるのか、SNSでも考察が盛り上がっています。
私は、尾美としのりさん演じる林田の亡き息子役かな~と思っていたのですが、予告では病院のシーンで妻夫木さん演じる栗須とすれ違う場面があったので違うかもしれないなと思い始めました。
でも、もしかしたら栗須と病院ですれ違っていたのは、栗須が競馬事業に関わる前の過去の出来事なのかも……?
などと考え出したら止まらなくなってしまいます。
第4話の放送が本当に待ち遠しいです!
目黒蓮さんの過去出演ドラマおすすめ5選

『ザ・ロイヤルファミリー』では、目黒蓮さんの役名や詳しい情報はいまだに明かされておらず、第4話からの本格登場に注目が集まっています。
「物語の鍵を握る重要な人物」と紹介されているだけに、どんな存在として登場するのか、ファンとしては期待が高まる一方です。
これまでの出演作を振り返ると、目黒さんは作品ごとにまったく違う表情を見せ、繊細な心情表現と確かな演技力で多くの視聴者を魅了してきました。
そこで今回は、『ザ・ロイヤルファミリー』での活躍をより楽しむために、目黒蓮さんの魅力を感じられる過去出演ドラマのおすすめ5選を紹介します。
簡単なお仕事です。に応募してみた(2019年)
日本テレビ系で2019年に放送されたドラマ『簡単なお仕事です。に応募してみた』は、デビュー前のSnow Manメンバー4人(目黒蓮さん、岩本照さん、ラウールさん、渡辺翔太さん)が主演を務めた連続ドラマです。
物語は「簡単そうな仕事」に潜む裏の顔を描く社会派ミステリー。
1話完結のストーリーでテンポがよく、気軽に楽しめるのが魅力です。
目黒蓮さんが演じたのは、極度の小心者で貧乏な大学生“ワンちゃん”(本名:秋田 若大)。
『簡単なお仕事です。に応募してみた』の見どころは、メンバー同士の掛け合いと、想像以上に深いストーリー展開。
社会の裏側や人間の欲望をリアルに描きつつ、Snow Manらしいチーム感とフレッシュさが作品全体を軽やかにしています。

Snow Manの中では比較的冷静なタイプのめめが一番怖がりで小心者の役を演じるのがとても新鮮でした!
デビュー前のSnow Manが4人そろって出演している、まさに貴重な作品です。
第5話には、同じくSnow Manの阿部亮平くんも登場するので、ぜひ注目して観てみてください!
『簡単なお仕事です。に応募してみた』は、Huluで全話見放題配信中です。
消えた初恋(2021年)
2021年にテレビ朝日系で放送された『消えた初恋』は、なにわ男子の道枝駿佑さんとのW主演で話題を呼んだ青春ラブコメディ。
少女マンガ原作で、すれ違いや勘違いから生まれる“ピュアすぎる恋”を丁寧に描いた、胸キュン必至の物語となっています。
目黒蓮さんが演じたのは、まっすぐで誠実な男子高校生・井田浩介。
井田が同級生の青木(道枝さん)が落とした消しゴムを拾ったことをきっかけに、互いの想いが交錯しながら、友情と恋心が複雑に絡み合っていくストーリーです。
この作品の見どころは、何といっても目黒さんのまっすぐさと誠実な演技。
恋に不器用な井田の戸惑いや真っ直ぐな想いを、決して大げさにせず自然体で演じており、その透明感あふれる演技が多くの視聴者の心を掴みました。

今やトップアイドルとなった、めめとみっちーの初々しい共演が見られる貴重なドラマです。
全てを知っているけど言えない青木と勘違いを続ける井田のやり取りが、ちぐはぐながらも息ぴったりで、思わず笑ってしまう場面も。
主題歌のSnow Man「Secret Touch」もドラマの甘酸っぱい青春感にぴったりマッチしています。
『消えた初恋』は、DMM TVで見放題配信中!
silent(2022年)
2022年にフジテレビ系で放送された『silent』は、社会現象を巻き起こしたラブストーリーです。
目黒蓮さんは、本作で一気に国民的俳優へと躍進しました。
目黒蓮さんが演じたのは、若くして難聴を患う佐倉想(さくら そう)。
突然恋人の前から姿を消した彼が、数年後に元恋人と偶然再会する――という切なくも温かいストーリーです。
言葉を発しなくても表情で感情を伝える繊細な演技は、まさに目黒さんの真骨頂。
手話での会話や視線だけのやりとりなど、セリフ以上に心が伝わる演技に、毎回涙が止まりませんでした。
彼の演技の深みを知りたい人に、ぜひ観てほしい名作です。

『silent』は、登場人物の細かな感情の動きを繊細に描いているので、一瞬も見逃したくなくてテレビ画面にくぎ付けになって観ていました。
特に、手話や表情、仕草だけで想いを表現するめめの姿に、何度も胸がぎゅっとなりました。
言葉がなくても、こんなにも心が通じ合うんだと感じさせてくれる、優しくて切ない作品です。
撮影で使われたロケ地もどれも素敵で、思わずロケ地巡りをするほどハマっていました。
最終回放送日は、たまたまSnow Manの地方ライブの日。
リアルタイムで最終回を観ていたメンバーが、放送終了後にめめの部屋へ集まり、感想を直接伝えたというエピソードも感動的でした。
『silent』は、ゲオ宅配レンタルで借りられます。
舞いあがれ!(2022年)
2022年から2023年にかけて放送されたNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』は、福原遥さん演じるヒロイン・岩倉舞がパイロットを目指し、人とのつながりを通して成長し、夢をかなえるまでを描いた感動の物語です。
目黒蓮さんが演じたのは、舞の航空学校の同期生・柏木弘明(かしわぎ ひろあき)。
父が国際線パイロット、母が元CAという航空一家に育ったエリートで、常に冷静沈着でプライドが高い青年です。
努力家で成績も優秀ですが、完璧を求めすぎるあまり、仲間や自分の弱さを受け入れられない一面も。
そんな柏木が、夢に向かって全力で挑む舞と出会い、少しずつ心を開いていく姿が丁寧に描かれています。
『舞いあがれ!』では、これまでの恋愛ドラマとは異なる“誠実で芯のある青年”を演じた目黒蓮さんの新たな魅力が光りました。

『舞いあがれ!』で、めめが演じた柏木の第一印象は「ちょっと嫌なヤツ」でした。
普段のめめからは想像できないくらい嫌なヤツに見えるのも、それだけ演技力が高いということですよね。
でも、福原遥さん演じる舞と関わっていく中で、柏木の不器用な一面が見えてきて、次第に可愛らしく思えてきました。
航空学校の制服姿がスタイル抜群のめめに本当によく似合っていて、とにかくかっこいいのも見どころ!
舞と柏木の関係がどのように変わっていくのかもぜひ注目してください。
『舞いあがれ!』は、Amazonプライムビデオで配信中!
トリリオンゲーム(2023年)
2023年にTBS系で放送された『トリリオンゲーム』は、“世界一のワガママ男”と“控えめな天才エンジニア”がゼロから起業し、1兆ドルを稼ぐことを目指す痛快なビジネスストーリーです。
目黒蓮さんが演じたのは、天性のカリスマ性と度胸を持つ主人公・ハル(天王寺陽)。
どんな相手にも物怖じせず、自信に満ちた笑顔と行動力で次々とチャンスを掴んでいく、エネルギッシュな役柄です。
これまでの穏やかな役とは一転、豪快で型破りなキャラクターを軽やかに演じ切り、俳優としての新境地を開きました。
見どころは、ハルのスピード感あるビジネス展開と、パートナーのガク(佐野勇斗さん)とのバディ関係。
正反対の2人が支え合いながら成長していく姿は、ビジネスドラマでありながら胸が熱くなる瞬間が満載です。
また、スーツ姿で見せる堂々とした立ち居振る舞いや、挑戦を恐れない表情も印象的。
「目黒蓮=誠実で穏やか」というイメージを良い意味で覆した、エネルギッシュな代表作です。

これまでめめが演じてきた役柄とはガラッと印象が変わった『トリリオンゲーム』。
繊細で穏やかな役柄もステキですが、私は今までの中でハルの役が一番好きです!
突拍子もないことを考えついたり、持ち前の人懐っこさで周りを巻き込み味方にしたりと、大胆な役どころがとてもハマっていました。
バディー役の佐野勇斗さんとの息ぴったりの掛け合いも魅力で、毎回スカッとする展開にすっかりハマっていました。
また、同期でもあるtimeleszの原嘉孝くんとの共演も、ファンにとって胸が熱くなるポイントでした。
『トリリオンゲーム』は、ゲオ宅配レンタルで借りられます。
まとめ

『ザ・ロイヤルファミリー』では、目黒蓮さんの役名や詳しい役柄はいまだ明かされていません。
第4話から本格的に登場するということで、ファンの期待が一気に高まっています。
これまで出演してきたドラマを振り返ると、どの作品でもキャラクターに真摯に向き合い、観る人の心を強く動かしてきたことがわかります。
恋愛、青春、ヒューマンストーリー、ビジネスドラマ――どんなジャンルでも輝きを放つのが、目黒蓮さんの魅力です。
『ザ・ロイヤルファミリー』で彼がどんな新しい一面を見せてくれるのか、これまでの作品を観ながら想像するのも楽しみのひとつ。
過去作はHulu、Amazonプライム、DVDレンタルなどで楽しめるのでぜひチェックして、目黒蓮さんの演技の変化と成長を堪能してください。


