ディズニープラスを実際に使ってわかったリアルな感想を紹介!

本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。
ディズニープラスを実際に使ってわかったリアルな感想を紹介! VODサービス


ディズニープラスで独占配信されているあの作品を観たいけど、使い勝手や料金に見合う価値があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

私も登録する前は、ディズニープラスの使いやすさやコスパが気になっていました。
でも実際に使ってみると想像していたよりもずっと快適で、満足度の高いサービスだと感じました。

りかりか
りかりか

この記事では、ディズニープラスを実際に利用して感じたリアルな感想や、使ってわかったメリット・デメリットを本音で紹介します。

ディズニープラスを利用したきっかけ

りかりか
りかりか

私がディズニープラスを利用しようと思った一番のきっかけは、ディズニープラスで独占配信されている「旅するSnow Manー完全版ー」や「君がトクベツ」を観たかったからです。

これらの作品は他の動画配信サービスでは配信されておらず、ファンとしては見逃せない作品でした。

また、ディズニープラスは全作品が追加料金なしで見放題なのも大きな魅力です。
課金が必要な作品かどうかを気にせず作品を選べるところも、登録を決めた理由のひとつになりました。

「どうせ観るなら、好きな作品を思いきり楽しめる環境で」と思い、ディズニープラスへの登録を決めました。

ディズニープラスの特徴

ディズニープラスには、ほかの動画配信サービスにはない魅力がたくさんあります。

ここでは、その中でも特に注目したい「作品数」「オリジナル性」「料金プラン」の3つの特徴をご紹介します。

21,000以上の作品が追加料金なしで見放題

ディズニープラスに加入すると、21,000本以上の映画やドラマ、アニメがすべて追加料金なしで見放題になります。

レンタルや都度課金の心配がないため、気になる作品を思い立ったときにすぐ楽しめるのが大きな魅力です。

ディズニーやマーベル、ピクサーといった世界的に人気のシリーズから、邦画や国内ドラマも幅広く配信されており、世代を問わず楽しめるラインナップになっています。

ディズニープラスでしか観られないオリジナル作品が豊富

ディズニープラスは、オリジナル作品がとても充実しています。

世界的に人気のディズニーやマーベルの新作はもちろん、日本のドラマや映画も制作・配信されています。

テレビ放送や他の動画配信サービスでは観られない限定コンテンツが豊富で、加入者だけが楽しめる“特別感”を味わえるのが魅力です。

作品ジャンルが幅広く、話題作や最新作を楽しみたい人にぴったりのサービスです。

観たい画質や同時視聴数に合わせて選べる料金プラン

ディズニープラスには「スタンダード」と「プレミアム」の2種類の料金プランがあります。

スタンダードは月額1,140円(税込)で、フルHD画質や同時視聴2台までなど、気軽に楽しみたい人にぴったり。

プレミアムは月額1,520円(税込)で、4K・HDR対応の高画質や同時視聴4台が可能なので、家族とシェアして使うのに最適です。

ご自身の視聴スタイルに合わせて無駄なく選べるのが、ディズニープラスの大きな魅力です。

【実際に使った感想】メリットに感じたこと

ディズニープラスを実際に使ってみると、想像以上に満足度の高いサービスだと感じました。

なかでも特にメリットだと感じたのが、次の3点です。

  • 全作品が追加料金なしの見放題で楽しめる
  • ディズニー関連以外の作品も意外と多い
  • 操作画面がシンプルでスムーズに使える

それぞれのメリットについて詳しく紹介していきます。

全作品が追加料金なしの見放題で楽しめる

ディズニープラスを使ってみて一番うれしかったのは、どの作品を選んでも追加料金がかからないことです。

他の動画配信サービスでは見放題作品以外に有料作品もあり、「有料だから観るのやめようかな」と視聴をためらうこともありました。

その点、ディズニープラスはすべての作品が追加料金なしで楽しめるので安心です。

りかりか
りかりか

「せっかく課金したけど、面白くなかったらどうしよう」という心配もなく、気になる作品を気軽に再生できます。

“好きなときに、好きなだけ観られる”――そんなストレスのない使い心地が、ディズニープラスを続けて利用したくなる理由のひとつだと感じています。

ディズニー関連以外の作品も意外と多い

登録する前は、「ディズニープラスってディズニー関連の作品ばかりなんだろうな」と思っていました。

観たかった作品が2つあったので、それだけ観られればいいかなという気持ちで登録したのですが、実際に使ってみるとディズニー以外の作品も意外と多くて驚きました。

特に印象的だったのは、国内ドラマが思っていたよりも充実していたことです。
「ディズニーだけじゃないんだ」と思えるラインナップで、観たい作品が少しずつ増えていくのがうれしかったです。

ディズニープラスで観られる国内ドラマ
  • オレンジデイズ
  • 流星の絆
  • クロサギ
  • アンナチュラル
  • 金田一少年の事件簿
  • ブラックペアン
  • トリリオンゲーム
     ほか
りかりか
りかりか

私は、もともと国内ドラマが好きなので、「このドラマも観られるんだ!」と嬉しくなりました。

最初は、目的の作品だけ観るつもりで登録したはずだったのに、気づけば「これも観てみようかな」と思う作品が増えて、楽しみが増えました。

操作画面がシンプルでスムーズに使える

操作画面がとてもシンプルで、ストレスなく使える点も実際に使ってみて感じた魅力のひとつです。

アプリを開くと作品のサムネイルが大きく並び、観たい作品を直感的に選べるデザインになっています。

メニューの配置も分かりやすく、複雑な操作をしなくてもスムーズに再生まで進めるのがうれしいポイントです。

また、音声や字幕の切り替えも簡単にできました。
日本語吹き替えで観たいときも、再生画面からすぐに設定できるので手間がかかりません。

りかりか
りかりか

さらに便利だと感じたのは、途中で再生をストップしても、再びアプリを開けばすぐ続きから観られること。

「どこまで観たっけ?」と探す必要がなく、ちょっとしたスキマ時間にも気軽に楽しめます。

全体的にシンプルで直感的な操作性なので、誰でもすぐに使いこなせるのがディズニープラスの魅力だと感じました。

【実際に使った感想】デメリットに感じたこと

ディズニープラスは満足度の高いサービスですが、実際に使ってみると「ここは少し不便だな」と感じる部分もありました。

どの配信サービスにも気になる点はありますが、私がディズニープラスを利用していて気になったのは次の2点です。

  • 作品検索がやや使いにくい
  • Wi-Fi環境によっては画質が不安定なこともある

それぞれについて、具体的に紹介していきます。

作品検索がやや使いにくい

ディズニープラスを使っていて少し不便に感じたのが、作品検索のしづらさです。

キーワード検索をしたときに、作品ページにはキャストとして名前が載っているのに、キャスト名で検索してもヒットしないことがありました。

最初は「検索で出てこないなんて不便だな」と思いましたが、今は割り切ってお気に入り機能を活用するようにしています。

時間があるときに少しずつ作品を探して「これ観たい!」と思ったものをお気に入りに入れておくようにしたら、後からすぐ見返せるようになって便利になりました。

りかりか
りかりか

少し手間はかかりますが、自分なりに工夫すれば快適に使えるようになると感じています。

Wi-Fi環境によっては画質が不安定なこともある

ディズニープラスを利用していて、画質が少し不安定になることがある点が気になりました。

テレビにつないで観ているときは特に問題ありませんでしたが、パソコンで視聴しているときに一時的に画質が落ちることがありました。

画質が悪くなったのはほんの数十秒ほどで、しばらくするとすぐに元の高画質に戻りました。
とはいえ、お気に入りのシーンを観ているときに起きると、やっぱり少し残念な気持ちになります。

りかりか
りかりか

Wi-Fiの通信状況によって左右される部分ではありますが、安定した環境で視聴すれば、ディズニープラスの映像の美しさをより実感できると思います。

まとめ

ディズニープラスは、ディズニーやピクサーなどの人気シリーズをはじめ、オリジナル作品も充実しているので、大人も楽しめる動画配信サービスです。

実際に使ってみると、全作品が追加料金なしで見放題という安心感や、ここでしか観られない限定コンテンツの多さが大きな魅力だと感じました。

検索機能の使いづらさや画質の不安定さといった気になる点はありますが、それを上回る満足感があり、今では日常の楽しみのひとつになっています。

まずは登録して、自分だけのエンタメ時間を楽しんでください。

本ページの情報は2025年10月時点のものです。
最新の配信状況はディズニープラスのサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
りかりか

アイドルグループの「Snow Man」「WEST.」「Travis Japan」が大好き!
歌、ダンス、映画、ドラマ、バラエティー、さまざまな作品から元気をもらっています。
推し活を始めたことで、活動範囲が広がったり友達との付き合いが増えたりして毎日が充実!
『りかりかの推し活VODナビ』では、「Snow Man」「WEST.」「Travis Japan」を中心に、出演作品の魅力や配信情報をまとめています。

りかりかをフォローする
VODサービス
シェアする
りかりかをフォローする
タイトルとURLをコピーしました